シックに甘さを添えて
イチ推しコーデで
自分らしく
春のきざしを感じると、一番のお気に入りを目一杯活用したくなってきます。
この春は、今までと違ったイチ推しコーデを見つけてみませんか。
まだ少し冬の寒さが残る春先に袖を通したくなる総絞りの着物は、
西陣袋帯でフォーマルな雰囲気にまとめていましたが、
今年は思い切って染の帯でカジュアルな着こなしにチャレンジです。
-
-
帯:摺り友禅九寸帯 近江屋オリジナル
ハリがあり、シワが残りにくい生地に摺り友禅の技法で一年中使える季節感のないオリエンタルな文様を染め上げました。扱いやすい素材と色柄でどんな着物にも合わせやすいのでカジュアルなシーンで活躍します。
-
-
着物
チェンジ
着物:結城紬
絞りの着物と同様に、年齢を選ばず長く愛用できるので若いうちに一枚誂えておきたい着物の一つです。藍の結城紬はどんな染帯を締めても優しく寄り添うように、気持ちも身体も心地よく過ごせます。
-
-
着物
チェンジ
着物:小紋 織楽浅野
織楽浅野の着物に、織楽浅野以外の帯を締めるというかなり勇気のいるチャレンジですが、すっきりとシンプルにまとまりました。背伸びをして力むのではなく、少し肩の力を抜くのが洗練カジュアルのコツです。