おしゃれを追求したら
究極のシンプルに
行き着きました
陽射しは春の輝きを日に日に増していきますが、
まだまだ気温の低い日も多く、紬に袖を通したくなります。
藤鼠の無地の結城紬は、くすみ系で年齢を選ばず、着用頻度の高い着物。
ショッピングに観劇、食事会に同窓会と春のイベントはお任せ。
-
-
帯:針𦁤金九寸なごや帯
「立涌花菱」桝屋髙尾
水や雲などが水蒸気となり涌き立つ様子を表した立涌文様の膨らみのなかに、砂子表現を用いて花菱を描き、奥行き感を演出しています。髙尾朱子さんが考案した新しいタイプの漆箔𦁤金糸を織り込んだ帯で、抜群の締め心地とモダンでシックな雰囲気で使い勝手の良い帯です。
-
-
着物
チェンジ
着物:泥大島紬地空き
大島紬のツルツルとした地風は、埃や花粉が心配な人にとって春の最強の衣装。
暖かく通気性が良いので春のお出かけにはお勧めです。