Ruruto

I.Yさん

着付け教室に行こうとおもったきっかけ
若い頃に茶道や華道のお稽古をしていたので着付け教室にも通った事はあるのですが、長い間着物からは遠ざかっていました。
着付け教室で予想外だったこと
また着てみたいと思って着付け教室に行ったところ、昔は帯をしばっていたのに今はしばらなかったり、ベテランの方々は自分なりにいろいろと工夫した着方をなさってらしたので、私も早く自分流に自由自在に着られるようになりたいと思っています。
着物で行ってみたいところ、やってみたいこと
最初はただ着付けができれば良いと思っていましたが、やっているうちに、きれいに着たいという欲も出てきました。
これから着てみたい着物
着物は奥が深く、まだまだこれから新たな出逢いがあると思い、楽しみにしています。いろいろな着方、崩しすぎず和と洋を融合させて格好良く着るのが夢です。

K.Nさん

着付け教室に行こうとおもったきっかけ
ふと、旅行先で自分で着物を着てみたいなぁ~と思って着付け教室の門をたたきました。
着付け教室で面白かったエピソード
やっているうちに左右の手の向きがこんがらがって、気づいたら先生と同じ方向に回っていたりなど面白い出来事もあります。
着付け教室で予想外だったこと
最初は着物用語が分からなくて「手先を……」とか言われると「???」っていう感じだったのですが、親切に教えていただいたので初めての回からそれなりに着ることができたので、うれしくてテンションが上がるのと同時に「あれ~着られた~」って少しビックリしました。
着物で行ってみたいところ、やってみたいこと
もう少し上手になったら旅行先の観光地などで撮影した着物姿をSNSに投稿してみたいと思っています。

S.A さん

着付け教室に行こうとおもったきっかけ
普段はアウトドアやスキーが趣味で活動的なほうですが、娘の卒業式に着物を自分で着て出席しようと思い、近所の呉服店の着付け教室へ通い始めました。
着付け教室で予想外だったこと
どんどん着られるようになるのがうれしくて、あっという間に一人で着られるようになりました。向いていたのかも?(笑)
着付け教室のお友達・お仲間とのエピソード
着付け教室で知り合った方とお友達になって、着物でランチとか、これまでなかった楽しみもぐんと増えました。
着付け教室に行ってよかったというエピソード
一人で着られるようになっただけでなく、妹にも着せることができて喜ばれました。着付け講師も目指してみようかなと思う幸せな今日この頃です。

Y.S さん

着付け教室に行こうとおもったきっかけ
もともと着物が好きでずっと自分で着たいと思っていましたので、思い切って近所の着付け教室へ通い始めました。
着付け教室で予想外だったこと
引っ張ったり、締めたりと想像以上に力いっぱいで汗だくになるのは意外でした。
着付け教室のお友達・お仲間とのエピソード
他装を習った次に自分で着たら衿合わせが逆になってしまったり……などの楽しい笑い話や思い出もたくさんでき、一緒に習っている人と仲良くなってLINE交換もしました。
着付け教室に行ってよかったというエピソード
何と言っても美容院の予約なしで着物を着られると、時間も有意義に使えるのが最高です。先日、娘の卒業式では袴を着せることができました。「ありがとう」の娘のひと言で、忘れられない最高の一日になりました。