できれば、ヘアメイクの前にホットカーラーで巻いておくと、毛先の処理がしやすくなります。ホットカーラーを外したらツヤ感を出したいのでつや出しオイルなどで全体を整えておきます。
耳横を残して、ブロッキングします。短い毛が飛び出してまとまりにくい方はあっさり目のオイルなどで整えます。
耳から上に逆毛を立てます。
量の少ない人や、ハリ、コシがない人は、逆毛の上に盛り髪やすき毛をのせます。
髪をとかしすぎないようにそっと集めて下はしっかり、上はふんわり束ねます。ゴムの種類や大きさは毛質、毛量により適宜選びましょう。
耳の横のダッカールを外し逆毛を立てます。毛量が多すぎる人は逆毛は不要です。逆毛を立てたら後ろからヘアスプレーを少しだけかけます。ツヤを出したい人、髪にまとまりがない人はワックスを使います。
横の毛束を親指と人差し指でつまんでねじり、反対側から後ろの毛をまとめたゴムをめがけてアメピンで留めます。
シニヨン(お団子)を作るために毛束の下を内側に巻き上げます。
下を半分に割り、内側に丸めながらあまった毛先はゴムの両側に出します。
毛先をさっき留めたゴムの周りに丸めてアメピンで留めます。
毛先にオイル、バーム、ワックスなどお好みのものを付けて毛先を整えます。
横から来た毛先は中に隠します。
逆さまの扇を広げるようにしてお好みの大きさのところでアメピンで留めて完成です。