きものサロン桂着付け教室

〒760-0079
香川県高松市松縄町1067-19
定休日:なし

tel087-869-2255

  • 桂着付け教室は、別宗流前結びです。
    楽で簡単綺麗に着付が出来ます。
    腰ひもや伊達締め、コーリンベルトを使わず、オリジナル着付小物を使用いたします。

講座詳細Course details

開催日程
★別宗流 香川支部 桂着付け教室 お稽古予定日
(日曜日:15時~16時半、月曜日:10時~11時半)
2025年11月:16日、17日
2025年12月:7日、8日
2026年1月:25日、26日
2026年2月:15日、16日
2026年3月:15日、16日
※宗家かおり先生、全日ご来店予定です!
※4月以降のお稽古日は決まり次第お知らせいたします。
※上記のお稽古日なら曜日に関係なくいつでもご参加いただけます。
※別宗流認定式&お食事会も開催予定です。

★桂の着付け教室 袋帯の前結び 無料体験コース お稽古予定日
(日曜日:15時~16時15分、月曜日:10時半~11時45分)
2025年11月:16日、17日
2025年12月:7日、8日
2026年1月:25日、26日
2026年2月:15日、16日 (両日とも宗家かおり先生ご来店予定)
2026年3月:15日、16日
※体験コース終了後にお食事会を予定しております。
場所
桂・貴迎館・3階(MAP
講師
別宗流 宗正 着付師 マネージャー 奥山 由希子
着付け教室 スタッフ 松永 真由美
備考
オリジナル小物を使用いたしますので、担当スタッフにお問い合わせください。
持ち物
①オリジナル緒美板-別荘流オリジナル
②オリジナル腰ベルト
③ヘルプテープ
④ミニテープ
⑤クリップ2個
アクセス

講師・スタッフStaff

  • 講師奥山 由希子

    香緒里先生より別宗流の宗正を収得し、指導免状を所有しています。
    自身やスタッフの着付け、所作などのレベルアップを目指して日々邁進しております。
    日本の伝統である「着物」を身近に感じ、自分で着ることができるように継承し続けたい所存です。

  • 講師松永 真由美

    着物は女性を最も美しく魅せる日本の伝統衣装です。
    「いつか着物を自分で着てみたい」「少しは着られるけど、もっと綺麗に着られるようになりたい」「娘の成人式には自分が振袖を着せてあげたい」など、皆様の”思い”にお応えできるよう努めてまいります。
    和やかに楽しくきれいに着物が着られる着付け教室を、皆様とご一緒出来たら幸いと存じます。

まずは無料体験レッスンへお申し込みください。

ご希望の教室へお電話またはWEBからお気軽にお申し込みください。